その他

  1. 今、福島県に来ています!

    薩摩びーどろ工芸 営業担当の後藤です。平成30年4月18日(水)~24日(火)の間、福島県 郡山市 うすい百貨店 8階ギャラリーにて、炎と技で甦らせた逸品「薩摩切子展」を開催致します。事前のご紹介、挨拶廻りで郡山、白河、会津などを廻っています。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  2. お花見日和♪

    観音滝公園の桜もきれいに咲いています。天気もいいので撮影してきました。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  3. 観音様に願い事♪

     観音滝の恋物語にちなんで、観音滝のそばに絵馬掛所ができました!(観音滝恋物語はこちら! 外部サイト観音滝公園)観音滝手前 右側の小さな橋を渡ったところにあります。真っ赤な絵馬掛所は、遠くからでも分かりやすいです。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  4. 三越前駅構内で・・・

    3/14(水)から日本橋三越本店で開催される「第18回 鹿児島展」のパネルを発見♪毎年 弊社の作品を掲載していただいているので、ありがたいです。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  5. 薩摩切子 香炉「KIRIKA」 初展示!

     先日、鹿児島市内にあるホテル・レクストン鹿児島のホテルショップに、納品に行ってきました。ホテル・レクストン鹿児島は、以前 工場長が講演会を行った会場です。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  6. 佐志小学校 薩摩切子の勉強

    先日、さつま町 佐志小学校 4年生の児童のみなさんが、見学に来てくれました。教科書に載っている薩摩切子を勉強しに来てくださったようです。工房見学中、一生懸命メモを取りながら しっかり話を聞いてくれました。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  7. 眼鏡切子 プロモーションビデオ撮影!(続)

    以前、当ブログでご紹介した眼鏡切子のプロモーションビデオ撮影ですが、先日追加の写真撮影がありました。(前回の撮影風景はこちら!)前回同様、西田商会 アートディレクターの西田さん、写真家のNANAUMIさんが来てくださいました!約2ヵ月ぶりの再会です。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  8. 贅沢な逸品!

    大鉢や花器を購入されるお客様から 水指として使いますという声を受け、すでに製作している薩摩切子の水指ではなく、少し変わった水指の製作ができないか検討しました。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  9. 鹿児島工業高校 産業現場見学会

    鹿児島工業高校 2年生 インテリア科のみなさんが、産業現場見学会ということで弊社工房に来てくださいました。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  10. 帰り道

    22日に小倉井筒屋の催事が終わり、23日鹿児島に高速バスで帰りました。小倉駅から高速バスに乗り、西鉄天神バスターミナルへ。 予定より約1時間程 早く着いたので、乗り場にあるスターバックスで一服。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  11. あと1日!

    当ブログで以前紹介した小倉井筒屋の催事も今日が最終日!1週間 過ぎてみるとあっという間でした。この1週間 催事での過ごし方を、少しご紹介します。 催事中は日頃の運動不足を解消するため、エレベーターではなく階段で会場まで行きます。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  12. 第28回 鹿児島の物産と観光展 催事風景

    小倉井筒屋で開催中の鹿児島の物産と観光展の風景をご紹介します!今回は、明治維新150周年やNHK大河ドラマ 西郷どんをテーマに奄美大島の工芸品もたくさん出展されています♪ 昨日は、懇親会がありました。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  13. 鏡開き

    今日は鏡開き!毎年この日に門松を片付け、ショールームのお正月イメージの飾り付けも変更します♪ 歴代1位の門松も、あっという間に片付きました!次はもう一段増やすぞ!ということなので、12月の門松作りもお楽しみに♪笑 ...

      

    >> 記事の詳細はこちら

  14. 初雪!

    南国のイメージが強い鹿児島県・・・ですが!今日 薩摩びーどろ工芸に雪が降りました!屋根や道路が薄ら白くなり、雪もちらついています。

      

    >> 記事の詳細はこちら

  15. 今年最初の”福”

    あけましておめでとうございます今年も宜しくお願いします。元日からアクセル全開で営業中です(笑)今日から3日間「初商いフェア」を実施中です♪福袋を買いに来られたお客様で、開店前から長蛇の列が!今朝は特に冷えましたが、寒い中お越しくださいましてありがとうございます。

      

    >> 記事の詳細はこちら