ブログ
-
11.22017
平成ISHINの逸品!大発表会・商談会 出展
平成29年10月27日(金)に城山観光ホテルにて開催された、明治維新150周年記念「平成ISHINの逸品!大発表・商談会」に出展致しました。
-
10.282017
新ブランド「Satsuma Jewelry」誕生!
弊社に、新ブランド「Satsuma Jewelry」が誕生しました。薩摩切子を身近なブランドとして感じてもらい、自分用にはもちろん、贈り物にも使ってもらいたいという思いから作りました。
-
10.212017
LEXUS NEW TAKUMI PROJECT その後
以前、当ブログでも取り上げたLEXUS NEW TAKUMI PROJECTですが、先日エリア・コンサルティングが行われました。( >>前回の記事はこちら )弊社工房には、クリエイティブプロデューサー 川又俊明さんが来てくださり、試作品を見ていただきながら様々なアドバイスをいただきました。
-
10.142017
干支 戌 製作風景(後編)
前回に引き続き、干支 戌の製作風景をご紹介致します。今回は頭(鼻、耳、目)の作業工程を説明していきます。>>前回「干支 戌 製作風景(前編)」こちら ◇前回からの続き前回は、胴体(前足、後ろ足、尻尾)の作業が終わり、ポンテを付けて切り離しました。
-
10.72017
干支 戌 製作風景(前編)
10月から販売を開始した干支 戌がどのように作られているかをご紹介致します。なんと!下の左の写真の状態から、戌が出来上がります!! 作業工程が多いので2回に分けて紹介していきます♪今回は胴体(前足、後ろ足、尻尾)の作業工程を説明していきます。
-
9.292017
10月1日(日) 営業時間のお知らせ
システム入れ替え作業のため、誠に勝手ではございますが、平成29年10月1日(日)は、本社・支店 両店舗とも16時閉店とさせていただきます。尚、閉店時間変更に伴い、体験受付時間は15時までとなります。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
-
9.232017
2018年 干支 戌、鏡餅 販売開始のお知らせ
平成29年10月1日(日)から、来年の干支 戌と鏡餅の販売を開始致します。その年の干支を飾ると「時の運」を引き寄せるといわれており、鏡餅は神様の依り代とされ、円満に年を重ねるといわれる縁起物です。
-
9.212017
開催中!薩摩切子展(新潟三越)
平成29年9月20日(水)~25日(月)の間、新潟県新潟市、新潟三越6階J・スピリッツにて「薩摩切子展」を開催しております。薩摩黒切子数量限定馬上杯「ひと時」、やカタログに掲載されていない亀甲オールド、2色被せオールドなど普段ご紹介できない薩摩切子をご紹介致します。
-
9.182017
太陽スポーツクラブ 工房見学風景
平成29年8月19日(土)に太陽スポーツクラブの方々が、工房の見学と体験してくださいました。工房見学、ガラス工芸体験、観音滝公園で川遊びの3班に分かれ、順番に楽しんでいました♪その時の工房の見学風景を一部ご紹介致します。
-
9.162017
台風18号接近に伴う臨時休業のお知らせ
台風18号の接近に伴い、誠に勝手ではございますが、2017年9月17日(日)は、本社・支店 両店舗とも臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力宜しくお願い致します。