ブログ
-
5.292017
さつま町佐志小学校 見学・取材風景
授業の一環で、さつま町の観光案内を作成するため、さつま町立佐志小学校の児童のみなさんが当社に見学・取材に来られました。その時の様子をご紹介致します。 職人の作業風景を間近に見ながら説明を、みなさんメモ取りながら一生懸命聞いてくださいました。
-
5.222017
熔解窯 火止め・壺入れ替え作業風景②
前回に引き続き、熔解窯の火止め・壺入れ替え作業風景をご紹介致します。今回は、新しい壺を設置と火入れの作業です。 取り出した時と同じようにテコの原理を利用して、新しい壺を窯の中へ入れていきます。
-
5.192017
2017年5月 さっぽろ東急 催事開催のご案内
平成29年5月18日(木)~31日(水)の間、北海道札幌市 さっぽろ東急百貨店5階美術画廊にて「第6回薩摩切子とびーどろ展」を開催しております。伝匠薩摩切子「ちろり」「船形鉢」「蓋付三段重」をはじめ、二重被せの新作など、北海道では普段ご紹介できない作品を多数展示しております。
-
5.152017
熔解窯 火止め・壺入れ替え作業風景①
熔解窯は約3ヵ月に1度、火を止め、中に入っている壺の入れ替え作業を行います。普段なかなか見ることができない 火止めと壺の入れ替え作業を2回に分けてご紹介致します。今回は、火止めと古くなった壺を取り出すまでの作業です。 壺に入っているガラスを取り出していきます。
-
5.12017
さつま町PRポスター用写真撮影風景
さつま町のPRポスターを制作するということで、当社でのカット体験風景を使用していただきました。その時の写真撮影風景をご紹介致します。 さつま町の自然の恵みが詰まった梅やお茶、黒毛和牛や焼酎などたくさんの食材、竹細工や和紙、ガラスなどの工芸品と魅力ある町です。
-
4.242017
2017年 初夏 風鈴祭りのお知らせ
平成29年5月1日(月)~6月25日(日)の期間、「初夏 風鈴祭り」を実施致します。日本の夏の風物詩の一つ 風鈴。風鈴の音色を聴いているだけで涼しく感じます。
-
4.172017
MCT南九州ケーブルテレビ「九州イチオシ!鹿児島編」にて当社が取り上げられます
平成29年4月に放送予定のMCT南九州ケーブルテレビ「九州イチオシ!鹿児島編」にて、当社支店 がらすの舘が取り上げられます。※放送日程につきましては、各局で異なりますので予めご承知おき願います。
-
4.12017
桜が開花しました!
お花見の季節となりました!3月には珍しく寒い日が続いたため 例年より少し遅いですが、さつま町観音滝公園の桜が開花しました♪ 日当たり状況により、木によって開花状況が異なりますが、つぼみも増えてきました♪ 全体の様子はこんな感じで、つぼみで木がピンクっぽくなっている状態です...
-
3.272017
KTS鹿児島テレビ「ナマ・イキVOICE」で当社の職人が取り上げられました
平成29年3月25日(土)に放送されました KTS鹿児島テレビ「ナマ・イキVOICE」に当社の職人が取り上げられました。